【旭川市末広】蛇口水漏れ、蛇口交換
今日は浄水器の蛇口から水漏れと言う事で蛇口を交換しました。交換前交換後
今日は浄水器の蛇口から水漏れと言う事で蛇口を交換しました。交換前交換後
当社では、暖房ボイラーの修理、交換をおこなっております。灯油代を節約したい方にはエコボイラーをお勧めしています。
こちらが室内機です。壁に下地があまり入っていなかったので、木で強度をましています。こちらが室外機です。これで無事完成です。
暖房ボイラーメンテナンスはお済みですか?寒い冬を安心して過ごす為にメンテナンスをお勧めします。
施工前はこちらです。まず壁に下地があるか調べています。下地が無い所にはアンカーを付けていきます。次にエアコンの土台を付けて穴を開けました。これでエアコンの内機がつきました。次に外に室外機と配管のカバーをつけて完成です。
塗装前はこちらです。塗装が剥げて凄い所を削って塗装を剥がしていきます。 これから塗装をしていきます。完成はこちらです。 凄く綺麗になり、まるで新築のようですね。
今日は、三菱給排気グリルが古く、風量調節が出来ないと言う事で新しいのに交換する事になりました。全部で5個交換です。交換前交換後
三菱ルームエアコン ズバ暖です。
東芝エアコンRAS-2811Tです。こちらは内機です。次にエアコンの管を付けている所です。最後にこちらが外機です。今年は21年振りの猛暑。これで暑さから乗り切れそうです。
三菱換気暖房システムのメンテナンスです。機械を外して、掃除します。 外したラジエーターを高圧洗浄機です洗っています。ラジエーターが詰まると、風量が弱くなり、部屋が暖まらなくなります。不凍液を交換しています。これで冬は、安心し