[秋のサイディングキャンペーン]
秋のサイディングキャンペーンお宅のサイディングは大丈夫ですか?サイディングが古くなると水が入り冬になると凍りサイディングが浮いてきたりと大変な事になります。そうなる前にサイディングの張替えをお勧めします。まずは見積もりをしてみませんか?
秋のサイディングキャンペーンお宅のサイディングは大丈夫ですか?サイディングが古くなると水が入り冬になると凍りサイディングが浮いてきたりと大変な事になります。そうなる前にサイディングの張替えをお勧めします。まずは見積もりをしてみませんか?
今日は三菱換気暖房ユニットが故障したという事で、このユニットはもう廃番になっており同じ物に交換が不可能な為三菱のユニットに交換する事になりました。交換前がこちらです。 交換後がこちらです。
今日はエアコンを新規設置しました。設置したのは三菱の霧ヶ峰スバ暖です。
今日は2階の温風が出ないとご相談頂き伺った所、2階にいっているダクトが途中から離脱していました。修理前がこちらです。 修理後がこちらです。
今日は暖房ボイラーが故障していて、年数的にも修理を勧められなかったので交換する事になりました。交換前がこちらです。(OH-G1501 FF) 交換後がこちらです。(OH-G1506 FF-RC)
今日はアルデ排気型集中換気システムの交換をしました。本来であればメンテナンス、修理が出来るように天井に点検口を付けるのですが付いていなく修理が不可能な為交換になりました。交換前がこちらです。(AMPVDC150/6) 交換後がこちらです。(天井に点検口が付
今日はお客様からロスナイ換気ユニットが故障していて、結露が凄いとご相談頂き、修理が不可能な為交換になりました。交換前がこちらです。(VL-1500ZM-P)
今日はお客様から屋根の天窓から水が漏れているとご相談頂き屋根を修理する事になりました。お客様と話し合いの結果、もう天窓は要らないと言う事になり天窓を外して屋根を修理する事になりました。修理前はこちらです。 天窓を外して木材で補修して、防水処理をしてから屋根
こちらが室内機です。壁に下地があまり入っていなかったので、木で強度をましています。こちらが室外機です。これで無事完成です。