【士別市】三菱エアコン MSZ-GV4021S-W-IN
施工前はこちらです。まず壁に下地があるか調べています。下地が無い所にはアンカーを付けていきます。次にエアコンの土台を付けて穴を開けました。これでエアコンの内機がつきました。次に外に室外機と配管のカバーをつけて完成です。
施工前はこちらです。まず壁に下地があるか調べています。下地が無い所にはアンカーを付けていきます。次にエアコンの土台を付けて穴を開けました。これでエアコンの内機がつきました。次に外に室外機と配管のカバーをつけて完成です。
塗装前はこちらです。塗装が剥げて凄い所を削って塗装を剥がしていきます。 これから塗装をしていきます。完成はこちらです。 凄く綺麗になり、まるで新築のようですね。
今日は、三菱給排気グリルが古く、風量調節が出来ないと言う事で新しいのに交換する事になりました。全部で5個交換です。交換前交換後
施工前 養生テープをして、寸法出しです。これから、開口していきます。開口終了です。三菱バス乾燥、暖房、換気機 v-1
交換前(DVF-20Z) 交換後(DVF18ly)
今日は天井のクロスを貼り無事完成です。
今日は脱衣場の天井を修復しました。
交換前 (熱交換器VL-700f2CR、ロスナイVL- 1500ZM-p交換後 (熱交換器VL-900HR、ロスナイVL-15PZM3-L
交換前(銅管)交換後(ブリヂストン樹脂パイプ)